カテゴリー [ ミニカー ]
劇用車特別編 西部警察 Vol.3
2013/03/27 23:27
ジャンル:
Category:ミニカー
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】

待ちに待った西部警察の230セド・グロ2台セットで~す。
赤色灯がそれぞれもう少し端に寄っていれば、尚良かった・・・
しかしながら、全体的な印象はいいですね。
小道具使って「ホットマネー攻防戦」のシーンを再現したかったんですが、
年度末で忙しいのでまた近いうちにやります。

現在稼働中の230の覆面車。
フロントの表情が変わると、印象もかなり変わります。


印象が変わると言えば、タイヤやホイールを変えるだけでも、
随分雰囲気変わりますよね。
とにかく、しばらくはこれらで楽しめそうです。

待ちに待った西部警察の230セド・グロ2台セットで~す。
赤色灯がそれぞれもう少し端に寄っていれば、尚良かった・・・
しかしながら、全体的な印象はいいですね。
小道具使って「ホットマネー攻防戦」のシーンを再現したかったんですが、
年度末で忙しいのでまた近いうちにやります。

現在稼働中の230の覆面車。
フロントの表情が変わると、印象もかなり変わります。


印象が変わると言えば、タイヤやホイールを変えるだけでも、
随分雰囲気変わりますよね。
とにかく、しばらくはこれらで楽しめそうです。
スポンサーサイト
劇用車10 「特捜最前線」 430セドリック&グロリア
2013/02/10 11:11
ジャンル:
Category:ミニカー
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】

「特捜最前線」は昭和52~62年にテレビ朝日系列で放送された刑事ドラマです。
太陽がコミカルな熱血ドラマなのに対して、特捜はシリアスな人間ドラマの印象。
私の中では、
・全体的に暗いストーリーが多い
・機動力が高い
・ハイテク犯罪・劇場型犯罪にめっぽう強い
・BGMが時代劇風っぽい
・長坂秀佳・中江真司・チリアーノ
といったところでしょうかね。
一見、エリート集団に見えない事もない特命課ですが、
捜査内容は多岐にわたっており、相棒の特命係みたいに自ら事件に首を突っ込むコトも多々あります。
そんな特命課で使用される車両は、
前番組「特別機動捜査隊」の流れを受け継ぎ、
日産自動車から提供を受けていました。
初代特命車は反転式警光灯が装備されていた330セド・グロとケンメリスカイラインでしたが、
2代目はマグネットで装着する涙滴型警光灯を装備した430セド・グロと、
当時の刑事ドラマではかなり異色の黄色塗色をを纏ったスカイラインジャパンがお目見えしました。


こちらは黒のセドリック280Eブロアム。実車と同グレードです。
以前トミカリミテッドで製品化されたモノを塗り替えました。
トミカくじでラインナップされた覆面仕様も持ってるんですが、
こちらはホイールがリアルなんで、あえてこちらをアップしました。


こちらは白のグロリア。
実車は200E-SGLですが、今回TLVで製品化されたのは200ターボブロアム。
いつものごとく特に気にはしてませんが・・・

愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカルタウン
非常の犯罪捜査に挑む心優しき戦士たちには必要不可欠な車両たちであります。

「特捜最前線」は昭和52~62年にテレビ朝日系列で放送された刑事ドラマです。
太陽がコミカルな熱血ドラマなのに対して、特捜はシリアスな人間ドラマの印象。
私の中では、
・全体的に暗いストーリーが多い
・機動力が高い
・ハイテク犯罪・劇場型犯罪にめっぽう強い
・BGMが時代劇風っぽい
・長坂秀佳・中江真司・チリアーノ
といったところでしょうかね。
一見、エリート集団に見えない事もない特命課ですが、
捜査内容は多岐にわたっており、相棒の特命係みたいに自ら事件に首を突っ込むコトも多々あります。
そんな特命課で使用される車両は、
前番組「特別機動捜査隊」の流れを受け継ぎ、
日産自動車から提供を受けていました。
初代特命車は反転式警光灯が装備されていた330セド・グロとケンメリスカイラインでしたが、
2代目はマグネットで装着する涙滴型警光灯を装備した430セド・グロと、
当時の刑事ドラマではかなり異色の黄色塗色をを纏ったスカイラインジャパンがお目見えしました。


こちらは黒のセドリック280Eブロアム。実車と同グレードです。
以前トミカリミテッドで製品化されたモノを塗り替えました。
トミカくじでラインナップされた覆面仕様も持ってるんですが、
こちらはホイールがリアルなんで、あえてこちらをアップしました。


こちらは白のグロリア。
実車は200E-SGLですが、今回TLVで製品化されたのは200ターボブロアム。
いつものごとく特に気にはしてませんが・・・

愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカルタウン
非常の犯罪捜査に挑む心優しき戦士たちには必要不可欠な車両たちであります。
白も似合うクラウン
2012/11/28 00:00
ジャンル:
Category:ミニカー
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
今月はTLVが6種類発売されるとあって、経済的にはかなりキツイ!
しかしながら、クラウンとセドリックですからスルーはできません。

LV-N74a トヨタクラウン 2000スーパーエディション エクレール(白)
LV-N74b トヨタクラウン 2000スーパーエディション エクレール(青)
この6代目クラウンはフロントよりもリアの表情の方が好きです。
ハの字のシャコタンにしたら、かなりシブいかも!
この代からやっと、クラウンは白も似合うなあと思えるようになった気がします。
あ~でも、黒が欲しい、黒が!

LV-129a トヨペット クラウン タクシー(日本交通)
LV-129b トヨペット クラウン タクシー(チェッカーキャブ)
東京のタクシー特有のルーフウインカーのパーツが付属しています。
(写真は未装着)
購入予算の関係で各1台づつしか買わなかったんですが、
想像以上に出来が良かったので、もう1台づつ買おうかな。

LV-127a 日産セドリック 構内タクシー
LV-128a 日産セドリック パトロールカー(警視庁)
コレはこんなもんかなあ・・・赤色灯の造詣が悪い・・・
ラマでは高速モータースの中古車店が発売ですが、高い!高過ぎる!ので購入は諦めました。
来月以降もセドリック、グロリア、西部警察シリーズと続くので、
今からテンションが上がりますなあ~
しかしながら、クラウンとセドリックですからスルーはできません。

LV-N74a トヨタクラウン 2000スーパーエディション エクレール(白)
LV-N74b トヨタクラウン 2000スーパーエディション エクレール(青)
この6代目クラウンはフロントよりもリアの表情の方が好きです。
ハの字のシャコタンにしたら、かなりシブいかも!
この代からやっと、クラウンは白も似合うなあと思えるようになった気がします。
あ~でも、黒が欲しい、黒が!

LV-129a トヨペット クラウン タクシー(日本交通)
LV-129b トヨペット クラウン タクシー(チェッカーキャブ)
東京のタクシー特有のルーフウインカーのパーツが付属しています。
(写真は未装着)
購入予算の関係で各1台づつしか買わなかったんですが、
想像以上に出来が良かったので、もう1台づつ買おうかな。

LV-127a 日産セドリック 構内タクシー
LV-128a 日産セドリック パトロールカー(警視庁)
コレはこんなもんかなあ・・・赤色灯の造詣が悪い・・・
ラマでは高速モータースの中古車店が発売ですが、高い!高過ぎる!ので購入は諦めました。
来月以降もセドリック、グロリア、西部警察シリーズと続くので、
今からテンションが上がりますなあ~
