<< Newer| HOME | Older ≫
<< プラレールの橋脚をレイアウトの高架線に組み込む | ホーム | 謹賀新年 >>
Author:オミ 電車は嫌い…でも機関車は好き鉄道模型と昭和の車をこよなく愛する二児の父
この人とブロともになる
プラレールでヨ8000をつくった記事、見ました。
うちにもヨ6000タイプの車掌車が標準タイプ2両、プラレールタイプたぶん1両(2両廃車・・・)があります。(^_^)
ヨ8000やトラ、ワムが廃車のため来ていた大阪臨港線~浪速駅、前に見に行ってきました。
いまは、ほとんどの踏切は線路も枕木も信号もけーほーきもない・・・・。砂利と休線看板が
線路があったことを知らせる…。(T_T)浪速駅に近いところは線路、枕木がのこっています。
こんなとこを走ってたのか…。僕は見たことない。悲しい風景です……。浪速駅も建物以外ない。
僕の周りでは祖父とネットの人のみ浪速駅を知っている!
長文すいませんでした。。。