サウンドトラック2 「俺たちは天使だ!」
2012/03/17 15:21
ジャンル:
Category:サウンドトラック
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】

またまたサウンドネタです。
そうですね、略して「俺天」です。
(当時も略してそう表現していたかは知らん!)
CSでこれが放送するって知った時は、
ヨメと万歳してしもたわ。(私らどんなけ昭和人やねん・・・
)
OPはSHOGUNの「男達のメロディー」
♪~ 運が悪けりゃ死ぬだけさ~・・・
って、歌詞がある意味刹那的・・・
でも毎回ストーリーはテンポ良く進行し、
観ていて気持ちがいいドラマですねぇ~。
探偵ドラマというよりは、むしろ青春ドラマ。
アクションコメディを謳っているだけに、あんまり暗い話は無かったですな。
また、「太陽にほえろ!」臭が濃いキャスティングでしたね。
スコッチ、ドック、殿下、マミー、テキサス、長さん、挙句に吉野巡査まで・・・
ゲストの出演者もそうそうたるメンバーで、
ブレイク前の浅野温子や石田純一を見つけた時はびっくりした~。
それにしても、いつもメンバーが食べていた「アジサンド」ってどんな味やねん!?
パンに焼き魚はかなりミスマッチな気が・・・

またまたサウンドネタです。
そうですね、略して「俺天」です。
(当時も略してそう表現していたかは知らん!)
CSでこれが放送するって知った時は、
ヨメと万歳してしもたわ。(私らどんなけ昭和人やねん・・・

OPはSHOGUNの「男達のメロディー」
♪~ 運が悪けりゃ死ぬだけさ~・・・
って、歌詞がある意味刹那的・・・
でも毎回ストーリーはテンポ良く進行し、
観ていて気持ちがいいドラマですねぇ~。
探偵ドラマというよりは、むしろ青春ドラマ。
アクションコメディを謳っているだけに、あんまり暗い話は無かったですな。
また、「太陽にほえろ!」臭が濃いキャスティングでしたね。
スコッチ、ドック、殿下、マミー、テキサス、長さん、挙句に吉野巡査まで・・・
ゲストの出演者もそうそうたるメンバーで、
ブレイク前の浅野温子や石田純一を見つけた時はびっくりした~。
それにしても、いつもメンバーが食べていた「アジサンド」ってどんな味やねん!?
パンに焼き魚はかなりミスマッチな気が・・・
スポンサーサイト
こんばんは
「俺天」放送当時の映画やドラマへの車両提供や協力は、
トヨタ・日産が主流で、それにマツダ・三菱あたりが追随していましたが、、
アメ車といすゞがコンビっていうのは、かなり斬新な感じでしたね。
車庫入れが苦手なキャップがカマロを駐車する際、
壁際のタイヤ(警察署ではパトカー)にぶつけて停めるあたりが、
完璧ではない主人公として、作品のキャスティングに深みを与えていると思います。
アクションコメディは、どこか抜けているキャラクター像が必須ですよね。
トヨタ・日産が主流で、それにマツダ・三菱あたりが追随していましたが、、
アメ車といすゞがコンビっていうのは、かなり斬新な感じでしたね。
車庫入れが苦手なキャップがカマロを駐車する際、
壁際のタイヤ(警察署ではパトカー)にぶつけて停めるあたりが、
完璧ではない主人公として、作品のキャスティングに深みを与えていると思います。
アクションコメディは、どこか抜けているキャラクター像が必須ですよね。
[ 2012/03/22 01:40 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック:
1本1本が隅々まで楽しめるこういうドラマは本当に少ないですね。
劇用車の話になりますがカマロとサンルーフ付きのジェミニの組み合わせが洒落ていましたね。8933(笑)のクルマが黒塗りのデボネアだったりと小技も聞いていたと思います。