劇用車8 「大都会パートⅡ~パートⅢ」 トヨペット クラウン パトロールカー
2012/03/27 22:08
ジャンル:
Category:ミニカー
TB(0)
|
CM(3)
【Edit】

最近のミニカーネタは、クラウンが続きます・・・
今月もTLVが納車されました。
トヨペット クラウン スタンダード
トヨペット クラウン パトロールカー
スタンダードのカラーリングはミズリナグリーン。
行燈付けたら関西の個人タクシーっぽくなりそうですわ。


先々月の130セドリックに続き、
またまた破壊車両が来ましたよ。
昔、図鑑で見たのと一緒!埼玉県警まで一緒!
「大都会」だけでなく「大追跡」でも、
しばしばクラッシュしておりました。
今度、セドと共演させなくちゃね。
それにしても、最近のTLV,
地味に地味に価格が上がってますね・・・
4月・5月はTLV買わないよ~。

最近のミニカーネタは、クラウンが続きます・・・
今月もTLVが納車されました。
トヨペット クラウン スタンダード
トヨペット クラウン パトロールカー
スタンダードのカラーリングはミズリナグリーン。
行燈付けたら関西の個人タクシーっぽくなりそうですわ。


先々月の130セドリックに続き、
またまた破壊車両が来ましたよ。
昔、図鑑で見たのと一緒!埼玉県警まで一緒!
「大都会」だけでなく「大追跡」でも、
しばしばクラッシュしておりました。
今度、セドと共演させなくちゃね。
それにしても、最近のTLV,
地味に地味に価格が上がってますね・・・
4月・5月はTLV買わないよ~。
スポンサーサイト
こんばんは~☆
この当時のクラウンは、一般ユーザーを意識したラインナップと販売をしていたとはいえ、
やはりまだまだ公用車や社用車といった重厚な雰囲気を漂わせていますね。
トミカショップから発売されている円筒型回転灯ヴァージョンの覆面仕様もほすぃデス!
やはりまだまだ公用車や社用車といった重厚な雰囲気を漂わせていますね。
トミカショップから発売されている円筒型回転灯ヴァージョンの覆面仕様もほすぃデス!
[ 2012/03/31 01:01 ]
[ 編集 ]
たしか大空港で登場していたクラウンはS50系クラウンとクジラクラウン(S60系)、S80系クラウンです。
たしか松竹の刑事ドラマ「大空港」でもクラウンが登場していました。無論、S50系クラウン(前期型)、S60系クラウン(クジラクラウン)、S80系クラウンが登場していました。大空港でのクラウンが破壊されるのはS50系(前期)、クジラクラウン、S80系だけらしいです。つまり、大空港でS50系後期型が破壊されるのはないらしいです…。
[ 2013/03/19 17:30 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック:
当然予約購入です(笑)
やはり覆面仕様は様になりますね。