330グロリアバンの改造大作戦!!
2010/09/02 23:40
ジャンル:
Category:ミニカー
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】

指先が痛い
何故指先が痛いかというと赤色灯をはずすのに1時間も掛かったからだ
何故1時間も掛かったかというとはずしにくかったからだ
何故はずしたかったかというと改造がしたかったからだ
何故改造がしたかったかというと・・・キリがないのでこのへんでやめときます
ってコトで、先日発売された
トミカリミテッド 0122 日産 グロリアバン JAF
を買ってきました。

さて、ここで問題デス!
正規品はどちらでしょう?
チチチチチチチチチ・・・
はいそこまで!
正解は左の製品デス。
赤色灯をはずしてバータイプの黄色灯を固着し、
ホイールをテッチンから純正仕様に交換しました。
そうです、この赤色灯をはずすのに1時間掛かったのです
JAFから業務委託を受けている民間修理工場専属車両のイメージ
ガラっと雰囲気が変わるもんですね。

変わってこちらは警察車両3種
左は単にホイールを黒く塗って、テッチンホイール風、
真ん中はキャラバンの事故処理車から表示灯を移植した事故処理車仕様、
右は単に赤色灯をバータイプに交換したもの・・・と思いきや、

フロントはリミテッドの330セドリックのモノを移植したので、
一応330セドリックバンパトロールカーなのです。(コレはパッと見あんまり変わらんケド・・・)

リアビューはこんな感じです。
やっぱ、事故処理車仕様は目立つわ
ちなみに、取りはずした黒色のテッチンホイールは330セドリックの覆面車に取り付けました。

う~ん、テッチン剥き出しの覆面車は酷使されてる感じでカックいいのであります!

指先が痛い
何故指先が痛いかというと赤色灯をはずすのに1時間も掛かったからだ
何故1時間も掛かったかというとはずしにくかったからだ
何故はずしたかったかというと改造がしたかったからだ
何故改造がしたかったかというと・・・キリがないのでこのへんでやめときます

ってコトで、先日発売された
トミカリミテッド 0122 日産 グロリアバン JAF
を買ってきました。

さて、ここで問題デス!
正規品はどちらでしょう?
チチチチチチチチチ・・・

はいそこまで!
正解は左の製品デス。
赤色灯をはずしてバータイプの黄色灯を固着し、
ホイールをテッチンから純正仕様に交換しました。
そうです、この赤色灯をはずすのに1時間掛かったのです

JAFから業務委託を受けている民間修理工場専属車両のイメージ
ガラっと雰囲気が変わるもんですね。

変わってこちらは警察車両3種

左は単にホイールを黒く塗って、テッチンホイール風、
真ん中はキャラバンの事故処理車から表示灯を移植した事故処理車仕様、
右は単に赤色灯をバータイプに交換したもの・・・と思いきや、

フロントはリミテッドの330セドリックのモノを移植したので、
一応330セドリックバンパトロールカーなのです。(コレはパッと見あんまり変わらんケド・・・)

リアビューはこんな感じです。
やっぱ、事故処理車仕様は目立つわ

ちなみに、取りはずした黒色のテッチンホイールは330セドリックの覆面車に取り付けました。

う~ん、テッチン剥き出しの覆面車は酷使されてる感じでカックいいのであります!
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック: