掘り出し物のトミカダンディ
2011/02/06 22:16
ジャンル:
Category:ミニカー
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
久しぶりに某リサイクルショップに立ち寄りました。
そのショップは以前行った時より玩具類が充実していました。
「どうせ、いかにもリサイクルショップで売れ残ってますみたいな安物ミニカーしかないだろうな・・・」
と思いながらチメチメ漁っていたところ、
あまりにも意外なモノを発見

トミカダンディ 日産ディーゼル ダンプトラック
各所に塗装剥がれはあるものの、案外キレイでした。
本来ならショーケースに入れられててもおかしくない状態でしたが、
車軸は3本とも酷い状態でまがっておりましたので、
他のボロミニカーと一緒にされていたのでしょう。
値札は700円。
チョット迷いましたが、直す自信はあったのでとりあえず購入。
帰宅後、車輪を外して車軸を修繕。
転がしても真っ直ぐ走るまでになりました。

荷台部分も結構しっかりしていました。
実を言うと、トミカダンディって結構好きです。
(「ダンディ」って響きは正直笑えるが・・・
)
特に昭和50年代前半辺りの製品は、
当時としては作りも丁寧で、
バスやトラックなどはトミカの普通乗用車と並べてもそんなに違和感なかったし。

トミカリミテッドヴィンテージの大モノって結構な値段するし、
密かにトミカダンディの再生産と再販を熱望していますが・・・ないだろうなぁ・・・
そのショップは以前行った時より玩具類が充実していました。
「どうせ、いかにもリサイクルショップで売れ残ってますみたいな安物ミニカーしかないだろうな・・・」
と思いながらチメチメ漁っていたところ、
あまりにも意外なモノを発見


トミカダンディ 日産ディーゼル ダンプトラック
各所に塗装剥がれはあるものの、案外キレイでした。
本来ならショーケースに入れられててもおかしくない状態でしたが、
車軸は3本とも酷い状態でまがっておりましたので、
他のボロミニカーと一緒にされていたのでしょう。
値札は700円。
チョット迷いましたが、直す自信はあったのでとりあえず購入。
帰宅後、車輪を外して車軸を修繕。
転がしても真っ直ぐ走るまでになりました。

荷台部分も結構しっかりしていました。
実を言うと、トミカダンディって結構好きです。
(「ダンディ」って響きは正直笑えるが・・・

特に昭和50年代前半辺りの製品は、
当時としては作りも丁寧で、
バスやトラックなどはトミカの普通乗用車と並べてもそんなに違和感なかったし。

トミカリミテッドヴィンテージの大モノって結構な値段するし、
密かにトミカダンディの再生産と再販を熱望していますが・・・ないだろうなぁ・・・

スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック: